運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-09 第198回国会 参議院 総務委員会 第10号

大臣政務官(國重徹君) まず、島田議員の御逝去に心から哀悼の意を表したいと思います。  委員質問お答えいたします。  携帯電話などの電気通信サービスは、様々な社会経済活動の基礎であるとともに、国民にとって不可欠なコミュニケーションの手段となっていることから、総務省では、市場環境の変化などに応じて随時電気通信事業法の見直しを行い、競争の促進利用者利益の保護を図っております。  

國重徹

2015-03-26 第189回国会 参議院 総務委員会 第4号

指摘のとおり、島田議員の御地元でもそうでございますけれども、軽自動車が公共交通機関の不十分な地域などで生活の足として使われているという実情があることはよく理解をしているところであります。一方で、地方においては、道路とか橋等財政需要も大きいという事情もございます。  いずれにせよ、今後の車体課税の議論に際しては、地方団体関係者意見を聞きながら検討を進めてまいりたいと思っております。

二之湯智

2010-05-25 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

大臣政務官足立信也君) まず、一人親家庭あるいは児童扶養手当と劣ることなく、このポリオ、それからそれに対する、予防接種に対する健康被害に対する島田議員のお取り組みについて、まずは敬意を表したいと、そのように思います。  これは、参議院での審議並びに衆議院での審議等いろいろ今国会でもございました。

足立信也

2010-03-17 第174回国会 参議院 本会議 第9号

国務大臣(長妻昭君) 島田議員お答えをいたします。  児童虐待防止に向けた関係機関の連携、児童福祉司等人員確保について御質問がありました。  御指摘のように、子どもの命が失われる痛ましい事件はあってはならないことであり、大変残念なことと考えます。亡くなられたお子さんの御冥福をお祈り申し上げます。  

長妻昭

2010-03-17 第174回国会 参議院 本会議 第9号

国務大臣枝野幸男君) 島田議員お答えをいたします。  子ども手当を含めたマニフェスト実現財源確保のために一層の努力をしてまいらなければならないというふうに思っておりますが、特に私の行政刷新の所管では、狭い意味での無駄の削減、つまり政策目的につながっていない、生きた金になっていない部分をどうやって削減するかということで、現時点で当面二つのことを実行しようと思っております。  

枝野幸男

2010-03-17 第174回国会 参議院 本会議 第9号

国務大臣川端達夫君) 島田議員から子ども自殺対策についてのお尋ねがございました。  児童生徒が自ら命を絶つということは、理由のいかんを問わず決してあってはならないことであり、自殺予防に向けた取組は教育上最も重要な課題であると認識いたしております。児童生徒が抱える問題を解決するためには、学校だけでなく社会全体でその悩みを受け止め、解決に導くことが重要です。  

川端達夫

2009-04-28 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

島田議員の御質問お答えいたしますが、安全法二十条一項に、特に、消費者から得た情報その他の消費者事故に関する情報を踏まえてという文言が記載をされたわけでありますが、私は、事実とか情報というのは二義性があるというか、多義性があるというふうに思っておりまして、社会的な生の事実というのは一つしかありませんけれども、これを消費者側から見るか生産者側から見るか提供者側から見るかで意味が違って見えることがあると

仙谷由人

2006-11-15 第165回国会 参議院 本会議 第11号

国務大臣塩崎恭久君) 島田議員お答えいたします。  まず、生物テロ対策の包括的な法整備についてお尋ねがございました。  政府といたしましては、生物テロ未然防止するため、テロ未然防止に関する行動計画に基づいて、生物テロに使用されるおそれのある病原性微生物等の適正な管理体制を確立する等を内容とする感染症予防法の改正を行うこととしたところでございます。

塩崎恭久

1982-08-06 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第11号

島田議員 おおよそ地域振興に七割、引き揚げ援護に三割というめどでフレームを考えていますが、これらの運用はもちろん上から押しつけるようなやり方というのは好ましくありませんから、おおよその考え方として百二十五億の割り振りをいたしておりますが、運用地元皆さん方自主性を大きく盛り込んだものにすべきだ、このように考えています。

島田琢郎

1981-05-27 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

島田議員 ただいま議題となりました日本社会党提案に係る農産物の自給の促進及び備蓄の確保のための農業生産振興に関する法律案につきまして、提案者を代表して提案の趣旨を御説明申し上げます。  御承知のとおり、二十一世紀に向けて食糧は、世界的な規模不安定時代を迎えると言われています。

島田琢郎

1978-06-14 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第32号

杉山政府委員 アメリカの牛肉の需給事情は、先ほど島田議員指摘のように、特に昨年の後半から本年の前半にかけましてやや供給不足という事態が出てまいりました。そこで、伝えられるように、アメリカ合衆国は輸入の枠について九万トン、これは輸入の中身がどういうものであるかということについての詳細はまだわかっておりませんが、情報では、九万トンの増枠をするということが伝えられております。     

杉山克己

1978-03-30 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

これは農業の根本にかかわる問題でありますし、午前中のわが党の島田議員問題提起もあったわけですけれども、再度、畑作振興が遅々として進まない、特に南九州においてはあらゆる気象条件やあるいは土地基盤関係から見ましてもおくれていることが目立っている、しかも流通の問題においてもそのことは言えるわけでありますが、この畑作振興を阻害しているものには、外圧による輸入枠拡大の問題も出てきておりますし、また、内的には

新盛辰雄

  • 1
  • 2